top of page

日本福音ルーテル小倉教会

Search
自分の道を進む
2025年3月15日・16日 四旬節第二主日 福音書 ルカ13:31~35 (新136) 13: 31ちょうどそのとき、ファリサイ派の人々が何人か近寄って来て、イエスに言った。「ここを立ち去ってください。ヘロデがあなたを殺そうとしています。」 32イエスは言われた。「行っ...
jelckokura
Mar 149 min read
9 views
0 comments
主の変容
2025年3月1日・2日 主の変容 福音書 ルカ9:28~36,(37-43a) (新123) 9: 28この話をしてから八日ほどたったとき、イエスは、ペトロ、ヨハネ、およびヤコブを連れて、祈るために山に登られた。 29祈っておられるうちに、イエスの顔の様子が変わり、服は...
jelckokura
Mar 16 min read
7 views
0 comments
仕える者になりなさい
2024年10月19日・20日 聖霊降臨後第22主日 マルコ10:35~45 (新82) 10:35ゼベダイの子ヤコブとヨハネが進み出て、イエスに言った。「先生、お願いすることをかなえていただきたいのですが。」 36イエスが、「何をしてほしいのか」と言われると、 37二人は...
jelckokura
Oct 19, 20248 min read
8 views
0 comments
あなたは、メシアです
本日は信徒説教者の田村圭太さんに説教をしていただきました。田村さんの説教を掲載いたします。 2024年9月15日 聖霊降臨後第17主日 福音書 マルコ8:27~38 (新77) 8: 27イエスは、弟子たちとフィリポ・カイサリア地方の方々の村にお出かけになった。その途中、...
jelckokura
Sep 9, 20248 min read
6 views
0 comments
キリストの死
2024年3月24日 主の受難 マルコによる福音書14章1節~15章47節 「キリストの死」 福音書 マルコ14: 1~15:47 (新90) 14: 1さて、過越祭と除酵祭の二日前になった。祭司長たちや律法学者たちは、なんとか計略を用いてイエスを捕らえて殺そうと考えてい...
jelckokura
Mar 22, 202414 min read
82 views
0 comments
真の神殿であるキリスト
2024年3月3日 四旬節第3主日 ヨハネによる福音書2章13~22節 福音書 ヨハネ2:13~22 (新166) 13ユダヤ人の過越祭が近づいたので、イエスはエルサレムへ上って行かれた。 14そして、神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たち...
jelckokura
Mar 2, 20246 min read
72 views
0 comments
主の十字架
2024年2月25日 四旬節第二主日 マルコによる福音書8章31~38節 福音書 マルコ 8:31~38 (新77) 31それからイエスは、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日の後に復活することになっている、と弟子たちに教え...
jelckokura
Feb 24, 20245 min read
70 views
0 comments
十字架と復活のキリスト
2023年9月3日 聖霊降臨後第十四主日 マタイによる福音書16章21~28節「十字架と復活のキリスト」 福音書 マタイ 16:21~28 (新32) 21このときから、イエスは、御自分が必ずエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受けて殺され、三...
jelckokura
Sep 1, 20236 min read
56 views
0 comments
主の受難
2023年4月2日 主の受難 マタイによる福音書26章14節~27章66節 福音書 マタイ 26:14~27:66(新52) 26: 14そのとき、十二人の一人で、イスカリオテのユダという者が、祭司長たちのところへ行き、...
jelckokura
Mar 29, 202316 min read
56 views
0 comments
人の子も上げられねばならない
2023年3月5日 四旬節第2主日 ヨハネによる福音書3章1~17節 福音書 ヨハネ 3: 1~17(新167) 1さて、ファリサイ派に属する、ニコデモという人がいた。ユダヤ人たちの議員であった。 2ある夜、イエスのもとに来て言った。「ラビ、わたしどもは、あなたが神の...
jelckokura
Mar 3, 20235 min read
39 views
0 comments
聖霊の約束
2022年5月22日 復活節第六主日 ヨハネによる福音書14章23~29節 福音書 ヨハネ14:23~29 (新197) 14: 23イエスはこう答えて言われた。「わたしを愛する人は、わたしの言葉を守る。わたしの父はその人を愛され、父とわたしとはその人のところに行き、一緒...
jelckokura
May 21, 20228 min read
15 views
0 comments
十字架の道
2022年3月13日 四旬節第二主日 ルカによる福音書13章31~35節 福音書 ルカ13:31~35 (新136) 13: 31ちょうどそのとき、ファリサイ派の人々が何人か近寄って来て、イエスに言った。「ここを立ち去ってください。ヘロデがあなたを殺そうとしています。」...
jelckokura
Mar 12, 20226 min read
21 views
0 comments
主の変容
2022 年 2 月 27 日 主の変容 ルカによる福音書 9 章 28~36 節 この話をしてから八日ほどたったとき、イエスは、ペトロ、ヨハネ、およびヤ コブを連れて、祈るために山に登られた。祈っておられるうちに、イエスの顔...
jelckokura
Feb 24, 20226 min read
43 views
0 comments
イエス様はメシア
2021年9月12日 聖霊降臨後第16主日 マルコによる福音書8章27~38節 福音書 マルコ8:27~38 (新77) 8: 27イエスは、弟子たちとフィリポ・カイサリア地方の方々の村にお出かけになった。その途中、弟子たちに、「人々は、わたしのことを何者だと言っているか...
jelckokura
Sep 5, 20217 min read
38 views
0 comments
心を騒がせるな
2021年3月21日 四旬節第5主日 ヨハネによる福音書12章20~33節 福音書 ヨハネ12:20~33 (新192) 20さて、祭りのとき礼拝するためにエルサレムに上って来た人々の中に、何人かのギリシア人がいた。 21彼らは、ガリラヤのベトサイダ出身のフィリポのもとへ...
jelckokura
Mar 18, 20216 min read
25 views
0 comments
十字架
2020年8月30日 聖霊降臨後第13主日 マタイによる福音書16章21~28節 21このときから、イエスは、御自分が必ずエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受けて殺され、三日目に復活することになっている、と弟子たちに打ち明け始められた。...
jelckokura
Aug 28, 20208 min read
18 views
0 comments


直方のペリカン
2020年4月5日 主の受難 マタイによる福音書26章14節~27章66節 18: 1こう話し終えると、イエスは弟子たちと一緒に、キドロンの谷の向こうへ出て行かれた。そこには園があり、イエスは弟子たちとその中に入られた。...
jelckokura
Apr 6, 202014 min read
69 views
0 comments
bottom of page